この記事では、新築の際に直面する可能性のある洗濯機の設置問題、特に「洗濯機パンの有無」及び「選ぶべき種類」に焦点を当てています。
賃貸住宅では洗濯機パンが標準で設置されており、私が過去に住んだ全てのアパートでも、洗濯機が置かれる場所には既に洗濯機パンが設置されていました。
特にマンションのように他の住居と接する部分が多い場合、洗濯機を直接床に置くと漏水事故が発生した際に、自分だけでなく下階の住人にも被害が及ぶことがあるため、洗濯機パンの設置は事実上必須です。
ただ、洗濯機の移動や買い替えの際に洗濯機パンの内部が極めて汚れている状態に何度も遭遇しました。
そのため、カビやほこりが溜まり見た目も悪く、清掃が困難になります。
そうした経験を通じて、将来的には洗濯機パンなしで済む方法があるかもしれないと考えるようになりました。
ただし、賃貸住宅では通常、この設備の設置が義務付けられているため、受け入れるしかありませんでした。
しかし新築時に工務店の方に「洗濯機パンを設置しない選択肢もある」という話を聞いた時は、その選択に非常に悩みました。
この記事が役立つ方々:
|
洗濯機の防水パンは設置すべき?それとも省略可能?
最近、【洗濯機パン】を設置しない家庭が増えており、代わりに【キャスター付き洗濯機置台】を利用する選択が一般的になってきています。
実際、以前からこのような『キャスター付き洗濯機置台』には興味がありましたが、最終的には我が家でこの置台を採用することはなく、【LIXILの洗濯機パン】を選択しました。
INAX・LIXIL 洗濯機パン【PF-H6464AC/W】
なぜ我が家が【キャスター付き洗濯機置台】を採用せず、【洗濯機パン】の設置を選んだのか、その具体的な理由をお話しします。
キャスター付き洗濯機置台が選ばれる理由(メリット)
最近の住宅設計ではデザイン性が重視され、生活感を抑えることが求められています。
これにより、洗濯機もスタイリッシュなデザインが好まれるようになりました。
ただし洗濯機を直接床に置くと、振動や水漏れの問題が発生しやすく、掃除も困難になります。
これに対応するため【キャスター付き洗濯機置台】が注目されています。
この置台を使用することで、洗濯機を簡単に移動できるため、洗濯機の下の掃除も隅々までしやすくなり、これが人気の主な理由となっています。
キャスター付き洗濯機置台の選び方と注意点
キャスター付き洗濯機置台は、洗濯機の移動を容易にし、隅々まで掃除がしやすくなるため、多くの方に適しています。
ただし、市場には様々なタイプが存在するため、ご自宅の条件に合ったものを選ぶ際には注意が必要です。
また、洗濯機のメーカーによっては使用が推奨されていない場合もありますので、購入前に確認が必要です。
購入検討時の重要なポイントを以下にまとめます。
耐荷重を確認
選び方の第一歩として、耐荷重の確認が重要です。
市場には100kgから500kgまで耐荷重が異なる製品が存在しますので、ご使用の洗濯機に合わせて選んでください。
洗濯物や水の重さも考慮することが大切です。
タイプの選択:キャスターのみかキャスター+ジャッキか
次に考慮すべきは、キャスター付き洗濯機置台のタイプの選択です。
市場には「キャスターのみ」と「キャスター+ジャッキ」の二種類があります。
自宅の環境に最適なタイプを選ぶことが重要です。
キャスターのみのタイプは、100kg前後の耐荷重が一般的で、ストッパーを外すだけで簡単に移動が可能ですが、振動に弱く、ドラム式洗濯機には不向きです。
ドラム式洗濯機には、耐荷重が500kg前後で安定感のあるジャッキ搭載タイプが望ましいです。
指定の耐荷重内であってもドラム式に不適合な製品が存在するため、仕様の確認が必要です。
また、キャスターやジャッキに重量が集中することで床が傷つく恐れがありますので、床保護マットの使用をお勧めします。
これは小さな水漏れから床を保護する効果もあります。
キャスター付き洗濯機置台のデメリット
キャスター付き洗濯機置台が洗濯機の移動を楽にしますが、いくつかの問題も伴います。
以下のデメリットに注意が必要です:
|
これらの点を理解し、使用する際には注意が必要です。
洗濯機パンがない場合、水漏れの心配はないか?
便利な【キャスター付き洗濯機置台】ですが、洗濯機パンがなくても本当に安全なのでしょうか?
キャスター付きでデザイン性に優れ、使い勝手が良いことは理解できますが、最も気になる水漏れのリスクはどうでしょうか?
「完全に安全です」と断言できる状況ではありません。
多くの家電店や工務店も、「水漏れは心配ありませんか?」との問いに対して、「完全には安全ではありません」と答えることが多いです。
家電店からは、「設置しない家庭も増えていますが、水周りのトラブルに直面すると手遅れになるため、可能な限り設置することをお勧めします」とのアドバイスがあります。
現代の洗濯機は進化しており、水漏れリスクは低減されていますが、ゼロではありません。
洗濯機の故障や排水ホースの亀裂、劣化による漏水、排水口の詰まりなど、予期せぬ問題が発生するリスクは依然としてあります。
特に、【キャスター付き洗濯機置台】を使用すると、移動時に排水ホースが巻き込まれたり、抜けたりするリスクも考えられます。
さらに、使用頻度が高まるにつれて、経年劣化による問題も発生しうるのです。
洗濯機が直接床に置かれていた場合、水漏れや排水口の逆流が起こった時の状況を想像してみてください。
また、洗濯機を頻繁に移動して掃除する人もいますが、面倒だと感じてそのままにする人もいます。
その結果、床に結露やカビが生じたり、床材が劣化したりする可能性があります。
洗濯機の設置方法次第で多くのリスクが生じます。
さらに、【キャスター付き洗濯機置台】の使用がメーカー保証の対象外となるケースもあります。
購入前には、洗濯機の保証内容を確認することが重要です。
総合的にみて、キャスター付き洗濯機置台の使用は推奨できない理由がいくつかあります。
デメリットとして、洗濯機の故障や安全性の問題が挙げられ、保証対象外となるリスクも考慮する必要があります。
やはり防水パンの選択が後悔を避けるために重要です。
【家庭の安全対策】水漏れ防止のため洗濯パンは必須
水漏れの可能性が完全にゼロではない以上、洗濯パンの設置は必須と私たちは結論づけました。
特に、私たちの住まいは二階建てで、洗濯機は2階に設置しています。
万が一水漏れが発生したとき、慌てずに済むよう、洗濯パンは確実に必要だと判断しました。
次に重視したのは、使いやすさとデザイン性を兼ね備えた洗濯パンの選定です。
私が選んだ洗濯パンはこちらです:【LIXILの洗濯パン】
このかさ上げ洗濯パンは実用性とスタイルを併せ持ち、非常に推奨できる製品です。